まちぼうけの日々

まちぼうけて2代目。

でます。

一般ではなくサークル側です。
そうです、サークル処女を卒業してしまいました。



前回知人のサークルにお邪魔した形だったのが2011年秋だったので、2年半くらいですかね。
どちらもだいたいこの時期が終わったあたりから考えていたものなので、会場に行った際はよろしくね。


M3が終わったら今年上半期の趣味タスクはほぼおしまいなので、
その間の雑記とかまとめて書こうかと思います。
色々と文章でアウトプットしたいこととかもあるしね。生きた記録として。

TmBoxをPodcast化するサービスをはじめました。


TmPod


構想半日、システム設計半日、サイト制作に3時間弱、
そしてデバッグに2日弱かかったヤツです。


そもそもの発端は、知り合いとかがTmBoxで曲を上げていたりするのを見て
「そういやtwaud.ioには存在していたRSS配信機能がないよなー」と思った所からです。
ここ数年Podcastを好んで聞いていた身としては、勝手に更新されて勝手に入ってくるのを聞く完全に受け身な姿勢なので、
ないなら作ってしまおうとのことで諸々の作業の合間に勢いで組み上げた感じですね。
身近にTmBox使ってる人とかにどんどん紹介してね☆


ただ一番の問題は、TmBox側がAPIを一切用意していなかったので、ひたすらHTMLを解析してRSS化させてます。
たまに503エラーになったりもするけど許してね
なので、デザインが変わったりタグの1つや2つが変わった段階で全く動かなくなるでしょう。
それでも自分用にほしかったのでひとまずこれで様子見です。ある程度盛り上がってきた所でサイトデザインとか組み直します。



Soundcloud? Webで掘り下げていくのが醍醐味なので私はそうしてます。

date for me forever.

ほとほと日記をつけるという事が苦手だということを知るのは、これで何度目だろう。

突然ですが

昨日12月1日を持ちまして、
生まれ育ったフジサワシティを飛び出し、トーキョーへと旅立ちました。
正確に言えばもう1年ほど前から行ったり来たりの生活をし、つい半年前からほぼ居ついてる感じですね。


先週片付けをと家に戻りました。
当たり前ですが、テレビや冷蔵庫などなく、多少の荷物がまとまっている程度で今まで住んでいた形跡がまるでない状態でした。
正直今まで住んでいた家が恋しいです。


あえてメリットとデメリットを書くとしたらこうでしょうか。

メリット
  • 新宿に近い(遊びに行きやすい)
  • 有明に近い(イベントに行きやすい)
  • 秋葉原に近い(買い物や遊びに行きやすい)
デメリット
  • 潮風を浴びる生活が恋しくなる
  • 夜な夜な海に出てひとりあそびができなくなる
  • そもそもそこまで東京に強いあこがれを持っていなかった。

結論

多分半年くらいたったらアパートか何かで戻るかもしれません。
ひとまず住所が変わったのと、今年は喪中なため年賀状はお控えください。


ところで

新曲を上げてました。
D
最近これといった作風が見いだせてない状態だけど、こういったのもひとつの手法として生かしていくべきか。
ちなみに春M3に申し込む予定です。詳細はいずれ。

MacBook Air買いました。


いい加減MacBook Early2008じゃ作業がきつくなったので、思い切って買いました。
いやー手動ログインをオフにしてるからといって電源ボタンから1分以内で夜フクロウでホームが見れるのは素晴らしいですね

  • 買うまで

2012年夏 : 「うーん、そろそろ作業的に新しいのにしたいしMacBookPro Retinaにしたいな」
2012年秋 : 「いっその事買うなら15インチがいいかなーグラボ載ってるし」
2012年冬 : 「お金ないしもう少しまとう」
2013年春 : 「そろそろ2代目MBPRが出るだろうから貯金しよう」
>>>>>> MacBook Air Early2013 登場 <<<<<<
2013年夏 : 「次のMBPRまでのつなぎとして室内外併用としてAirを買おう!」
2013.07.29 : オンラインCTO
2013.08.02 : 届く。

  • うちわけ
    • 11インチ
    • i5
    • 8GBメモリ
    • 256GBSSD

i7だとバッテリーの持ちだとか発熱がとかいう記事があったのでメモリのみ増設。

  • やったこと
    • とりあえず今までのMacBookからデータを持ってこよう


失☆敗
ネットワーク上からの参照は参照先のMacBook上だと反応しなかったのでタイムマシンから引っ張ろうとしたけど、
どうやらシステムごと入ってないとこの画面のまま止まって無理みたいです。
(僕の場合は基本システムは入れなおす主義なのでバックアップ対象外にしていた)
なので泣く泣く手動で移植。これだけで1日半かかったのがつらい。

    • Logic X

やはり新しいものを試してみたいという一新で、
この時期やっていたファミマでiTunesカード購入すると20%分増量キャンペーンを使って購入。

      • 購入後

>MacAppStoreでのレビュー通りインストールが不調すぎて半日潰す。<
インストールするときはセーフブートした上で追加コンテンツも含めてインストールしましょう。
ちなみにセーフブートするとシステムの必要分なのかメモリの容量が許す限りシステムデータを読み込むのね。7GBも使っててびっくりした。

      • 実際使ってみて

はよ32bitブリッジなり用意して対応してください。

前のMacBookでしっかりとライセンスを解除した上で使うものをインストール。

    • その他ソフトを入れる

入れたソフトは以下のとおり

      • XtraFinder : FinderにChrome風タブを追加出来るので便利。

 Marverickの純正タブはやっぱりSafari風なのでChrome慣れしてる身としては違和感。

      • ClickCounter : 初期設定を移し忘れてて6年分のクリックデータがなくなった・・・
      • The Unarchiver : 万能解凍ソフト。
      • CleanArchiver : 圧縮もよく行うので。
      • Alfred : QuickSilverからの乗り換えで使ってたけどなんだかんだいってSpotlightが万能すぎてあんまり使ってない。
      • Transmit : Fetchより使いやすくて買ってよかった。
      • mi : ミミカキエディット時代から長年のお付き合い。
      • iText Light : 文章を書く時に。
      • iWork : ほぼ資料を作るためにPagesを使ってる状態。
      • 夜フクロウ : 定番のtwitterクライアント。
      • WindowFlow : 無料の時に手に入れたウィンドウ間をキーボードで移動出来るやつ。
      • Dropbox / SugarSync / Googleドライブ : そろそろ中身整理しないと乱雑してて気持ち悪い。
      • Skype : 連絡用。
      • StartNinja : StartupSound.prefPaneが10.7以降使えなくなったようなので代わりに。
      • Vienna : 長年の付き合いなRSSリーダー
      • Battery Timer : バッテリーの残り時間を通知してくれるやつ。通知タイミングは5%,10%,20%,50%に設定してる。
      • Interval Timer EX : 50分/10分に設定して学校のチャイムの要領で集中したい時用。
      • その他小物類


ここまでで(自分のデータも含めて)だいたい残量が100GBを切りそうになったので、160GB時代よりいいかなと。
(一時期容量不足問題が多発していた)

    • 使用感

軽い・サクサク・長い
前使ってたMacBookでは体験できなかったくらいの快適っぷりに思わず感動してしまった。
そりゃ6年も経てば変わるよな〜という気持ちで移行してみたけど、想像以上で本当に驚いた。
いつぞやのtwitterで流れてた「PCが快適なほど作業効率は上がる」といった文は本当なんだなと。
それに(僕の使い方で)ヘビーユーズでも最低5時間前後は持つのでかなり頼もしい。
文章を適度にカチャカチャしたり、Flashとか使わないテキストサイトとかを見る程度でも
残量が9,10時間からゆるやかに減る感じなので、満足です。

    • 結論

Xperia Z(のテザリング)+MBA = 最高
だがマウスレーサー(マウスの移動距離を毎日計測)が使えなくなったのは許せない。
こういったどうでもいい記録を取るのが好きな身としてはこれに代わるソフトが本当に出てきてほしい。