まちぼうけの日々

まちぼうけて2代目。

おつかれさまでした。

帰宅直後寝不足と疲労からか気がついたら寝てました。おはようございます。
昼過ぎに起き、風呂に入り、諸々の用事を済ませ、今は昨日買ったCDを読み込みながらこの日記を書いてます。

    • まえがき

まずは昨日のM3、お疲れ様でした。
そして来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
本来こういった文を書くのはどうも好きになれないですが、感謝として。




当日は初めてのイベント参加ということで準備に戸惑ったりもしたけど、無事開場時刻までには間に合い、そのままスタート。
実際に買い物などをしたのは1時過ぎに30分くらいだったので、そう考えるとほとんどの間ブースに居たんだなあと。
そのせいかいつもと比べて買ったCD数は少なめ・・・と思ってはいたけどいざ整理してみたら相変わらずの量を買ってましたね。
あと印象深かったのは、まさか「これからも応援してます」の一言が貰えたことでしょうか。まさかイマドキの作曲家とくらべて圧倒的に曲を上げず注目されにくい状態でいるのに言われるとは思ってもいなかった。
今後も時間を作ってゆるやかに進みたいところですね。

    • なかがき

今まで買った同人音楽を見ていると、作曲者自身がその作品について語るライナーノーツの類があらゆる作品についているなと改めて思った。商業だと大抵は専門の人だったりが書いたりとかね。
おそらく土俵的に自己発信がしやすいという面でかなり普及してるんじゃないのかなあと。
ただ僕は自分の作品にはこういった類いのものを付けるのはあまり好きではないな・・・というより、
そもそもまとまった文章を書くこと自体が苦手だし、あまりこういったものを書きすぎると却って関係のない所で影響が出たりしかねないだろうなあと思ってるので。
大抵入っていても、一通り聞いた後、流し読み程度に「へえ、そうなんだ」くらいな感じで読んで、おそらくその作品を手に入れてから1回か2回くらいしか目を通してないと思う。
それくらいあったらあったで読み物としてアリだと思うし、なければなしで良い、わりとどうでもいいものではあるし。


身近な知り合いとかを見ていると、昨今だと本当にEDM系統が流行っているんだなあと実感させられた日でもあったかな。
というより、前回行った時も感じたけど、全体的にそういった系統が増えてる感じはする。
ただどこぞの記事で見た「日本の洋楽シーンは遅れ気味で入ってくる」とかいう話が本当だとしたら、もうしばらく続くのかしらね、と。
嫌いではないけど、一度クラブハウスに行き地面を揺さぶる重低音が響くサウンドを浴び、結果的に眠気に誘われて備え付けのベッドでうつらうつらしていた身としては、あのアゲアゲな感じにはついていけそうにないなあ。
父親の影響もあってか、最近はジャズ系統の方にも興味を示してる感じではあるし、事実次に考えている作品もそういった系統にしていく予定ではある。
とはいえ、あまりにも偏食すぎるのは首を絞めかねないので、相変わらずラジオとsoundcloudには何が何でも齧りつく努力はしています。

    • あとがき

別段語るようなことはないのでこのあたりで。


ちなみに通販類の件ですが、今週末のコミティアにて委託をしようかと考えているので、その後にでも。